初学者はフレームワーク使うべきか論について思ったこと

■■■元ネタ

今すぐ辞めて欲しい、「Ruby on Rails勉強してます」「CakePHP勉強してます」 | つい全力ツッコミしてしまうエンジニアCEOのブログ | sumyapp
http://blog.sumyapp.com/2013/07/no-recommend-rails/

■■■フレームワークから入っていいのはプロトタイプ作りたい人だけだと思う

僕は素のPHPから入って今はCakePHPで何本かサービスを開発・運営している人なのですが、大筋同意です。未だにCake1.3とかメインで使っているので偉そうなこと言えないですが、素のPHPとかSQLとか全然わからないと詰んでた、ハマってただろうポイントがいくつかあったので。

元々ガラケー向け受託屋だったのですが、それ故おせっかい力の強いフレームワークの恩恵をうけれなかったこともあり、しばらく素のPHPで全部やってました。なんか功を奏した感じです。ラッキー。

本気でサービスつくろうと思うと、フレームワークでチャチャっとやってくれる部分ONLYだと小規模でも詰んだりするので、フレームワークだけやるのは微妙だと思います。ただし、スタートアップベンチャーとかでビジネス屋の人がMVP作るところまでなら、個人的にはフレームワークからのスタートでいいんじゃないかと思います。いったん強引にでもつくることで思考が深まったり、エンジニアとの会話がしやすくなったりしますし。で、ざっくり検証までしたらシードマネーとか入れてエンジニア入れて引き渡す、みたいな。

何人か理想的な例が浮かびましたが、あってるかわからないので言及しないでおきます。
もし自分が会社つくらず就職していて金融畑とかマーケ畑にいて今スタートアップ始めようとしていたとしたら、今の自分はその自分にこのやり方を勧めると思います。楽だし。

■■■プログラミングに関するアドバイスって対象者次第だよねって話

sumyappさんが向き合っている人は、「サービスを作ってみたい」人じゃなくて「サービスを運営していきたい、そのためのコードを自分で書く前提」の人とか「エンジニアとして食べていきたい」人なのかな、と推測します。そうなるとフレームワークでないと作れないのはちょっとゆとりすぎる、見たいな話もわかります。
僕はそういう人を前にしてRailsやるなとまで言ってしまう勇気がないので、力強いアドバイスだなと思いました。

一方で、僕はよく「サービス作りたいけどエンジニアじゃないしお金もないからとりあえずアルファ版は自分で作りたいよ」とか「エンジニアと話し通じなさ過ぎて鬱なのでなんかちょっとしたコード欠けるようになってみたいよ」みたいなハスラーの人に相談を受けます。一時期「文系だけどサービス開発してるよ」的なブランディングしていたので、そういう相談ニーズが多いんですよね。
そういう時にはとりあえずCakeでプロトタイプ作ってみるのを勧めたりしています。CSSはbootstrapかテンプレ買ってくるかで。

なので、場合場合で全然違うと思うので変に揶揄したり喧嘩したりじゃなくて、個別のケースに応じた学習の高速道路がもっと整備されるといいなーと思います。結局、気合と根性と必要性があればどうにかなるけどそうじゃないとキツい、からこうなってるんだろうし。そのへん、5年くらい前からあんまり変わらないですね、なんか。